創意の組子
和、それは 伝統。
組子、それは 日本の伝統美。
建具、それは 伝統が織りなす
住まいの美しい機能。
組子と灯り
灯りが燈ると
浮かび上がる組子の陰影。
幻想的な雰囲気が広がり、
空間そのものの
付加価値を高めます。
![組子と灯り](/img/top/top_lead_1.jpg)
その先に
どんな空間があるのかを想像し、
触れたくなり、
開けたくもなる。
そんな心を動かす
ものづくりを。
![組子障子で魅力的な空間づくり](/img/top/top_lead_2.jpg)
洋と和
進化と融合で、
新しい和の形。
![洋と和 進化と融合で新しい組子をご提案](/img/top/top_lead_3.jpg)
創意工夫の発想で、
伝統美の生きた使い方。
![組子を日常に取り入れ、伝統美の生きた使い方。](/img/top/top_lead_4-100.jpg)
![組子ミラー](/img/top/top_lead_4_sub-100.jpg)
創意技巧
- 伝統
-
それは
伝えて残すこと - 技
-
それは
経験から獲るもの - 意匠
-
それは
自分の流儀 - 仕事
-
それは
心
![組子 熟練職人製作](/img/top/top_concept.jpg)
城下町 岸和田から届ける
ものづくり。
大阪の南部に位置する岸和田市。海・山に囲まれ、お城をシンボルとした人情あふれるこの街で、私たち創意技巧は時代とともに失われつつある日本の伝統的な組子と建具を手掛けています。 洋風が主流となった日本の建築やインテリアに少しでも和の伝統美を残し、伝えるために、創意工夫の精神で新しい日本のものづくりを追求。デザインとアートを採り入れ現代のインテリアに溶け込む、そんな和モダンな空間をご提案します。
![岸和田城と組子](/img/top/top_greeting.jpg)